スロット 猛獣 王

スロット 猛獣 王

持っているだけで気分があがるデパートコスメも大好きだけど、ちょっとお値段が張るので気軽には購入できないですよね。そんなときはリーズナブルな価格で購入できるプチプラコスメ!安くても、意外と機能的で優秀なものが多いんです。なかには、これがないとメイクが不安というアイテムも…。

数々のコスメを試してきた美容インスタグラマーが、”何度もリピート購入している”プチプラコスメを厳選してご紹介します。ベースメイクからメイクアップコスメまで、幅広く掲載しているので、チェックしてみてくださいね。

Creator Image
SHOKO
ブロガー/インフルエンサー
  • エテュセ
    テカリ・毛穴 修正液 オイルブロックベース -


    SHOKO

    どんなメイクの時でも必ず使っている、部分用の化粧下地。ハケで鼻周りとTゾーンにしこんでからメイクすると、ベースメイクのヨレとテカリがかなり軽減されます。

    塗り込むと「さらっ」として、皮脂が出るのを押さえ込んでくれるので、化粧直しがかなり減りました。ファンデーションの上から使えるのもいいところ。数量限定商品だったのですが、再販が決定して、さらに買いだめしました。現在自宅に5つくらいストックがあります。とにかく大好きな商品。
  • セザンヌ化粧品
    皮脂テカリ防止下地


    SHOKO

    毎年夏になると必ず使っている化粧下地で、リピート3つめです。

    エテュセの部分用下地「オイルブロックベース」ととても相性がよく、「絶対崩れたくない!という方はこの2つを一緒に使ってみてください」といつもおすすめしています。600円ちょっとで購入できてしまう手軽さもいい。

    2層タイプで日焼けどめのようなゆるいテクスチャー。つけ心地も重くなくて、とってもいいです。ただ秋冬は乾燥してしまうので、しっかり保湿してから使用してくださいね!
  • カネボウ化粧品
    ケイト ラッシュマキシマイザー


    SHOKO

    こちらを使っている方、かなり多いんじゃないでしょうか?特にまつ毛が下がってきてしまう方には、非常におすすめできるマスカラ下地です!とにかくカールキープ力がすごい。透明な液に黒の繊維が入っていて、ロング効果もあります。

    以前使用していた他ブランドのマスカラ下地は、液がぱきっと固まってしまってたのですが、ケイトはふさふさのままキープしてくれるので、仕上がりもきれいです。もし廃盤になったら死んでしまうんではないか、ってくらいおすすめの下地です(笑)
  • フローフシ
    モテライナー リキッド ブラウン


    SHOKO

    アイライナーは正直これしか使ってません!ってくらい何度もリピートしています。4種類の毛がブレンドされたこだわりの筆のようで、とても描きやすいんです。持ち手の部分が八角形になっているので、手に固定されて握りやすいのも好きなところ。

    にじみにくく擦れにも強いので、パンダ目になりにくく、万が一落ちたとしてもポロっと落ちてくれるので、アイメイクが汚くなりません。3色展開ですが、顔の印象を柔らかく見せてくれるブラウンがお気に入りです。アイラインは絶対これ!って感じですね。
  • セザンヌ化粧品
    セザンヌ パウダーアイブロウR


    SHOKO

    学生時代からずっとリピート購入している、セザンヌのアイブロウ。ふわっと描けることはもちろん、カラバリも4色あるので髪色に合わせて購入できるのが嬉しい。付属の筆も先端がとても細く、眉尻を1本1本しっかり描けます。450円という買いやすさもリピートしている理由の1つです。

    アイブロウだけでなく、マットなブラウンアイシャドウとしても使えるので、ポーチに1つ入れておけばお直しにもいいですよ。コンパクトでかさばらなくて便利。
  • 井田ラボラトリーズ
    キャンメイク ジュエルスターアイズ


    SHOKO

    濡れツヤキラキラまぶたになれるキャンメイクのアイシャドウ。学生の時から好きで使っていて、現在リピート3つ目。好きすぎて、今持っているものも既に底見えしているほど!

    練り状のアイシャドウで、かなり大粒のラメがザクザク入っています。厚ぼったくならないし、ラメ落ちもしないし、超優秀!他の色も試したけど、やっぱり07番のストーンゴールドが使いやすいです。

    このカラーをベースに他のアイシャドウを重ねるだけで、パーティーメイクに早変わり!夏になると使いたくなるアイシャドウです。しかも580円でコスパ◎
  • 井田ラボラトリーズ
    キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー MO


    SHOKO

    発売当初から使っていて、いくつリピートしたかわかりません!レフィルを入れ替えて何度も使っています。サラサラになるのはもちろんのこと、ふわっとマットな陶器肌にしてくれて、とにかく仕上がりに感動するフェイスパウダーです。

    メイク直しもこれを使えばベースがきれいに元どおりになりますし、あまりメイクしなくていい日は、このパウダーだけでもお出かけできてしまうくらいカバー力もあります。

    付属のパフは薄くて使いづらいので、ブラシか厚手のパフでふわっと乗せてあげるのがおすすめです。
  • T−Garden
    リッププランパーエクストラプラス


    SHOKO

    自称リッププランパーマニアなのですが、今まで使ってきたリッププランパーの中で1番好きです。あの有名なDiorマキシマイザーにそっくり!

    バニラのような甘い香りと、唇をぷっくり見せてくれるところ、保湿力、スースーとした清涼感、トータルで大好きなアイテムです。ゴールドのキャップと四角いフォルムも高級感があって、持っているだけでテンションがあがります。

    美容液としてだけではなく、リップ下地や、リップグロスとしてもおすすめ!
  • 井田ラボラトリーズ
    キャンメイク クリーミータッチライナー


    SHOKO

    1.5mmの極細ジェルライナー。チョコレートのようにとろける描き心地で、まぶたの上をすべるように、スルスルとラインが引けるんです!このスルスル具合に衝撃を受けて…もう、これしか無理な目元になってしまいました(笑)

    芯が細いのでまつ毛の隙間埋めも超簡単。芯もとっても柔らかくて、まぶたへの引っかかりがないんです。ペンシルで粘膜の部分を埋めると、薄くなっちゃうのがあるあるなんですけど、このキャンメイクのクリーミータッチライナーはそんなに力を入れなくてもはっきり色づきます。最高です!

    このスルスル感をぜひテスターでもいいから、体感してほしい〜!アイラインのストレスがだいぶ解消される逸品!
  • セザンヌ化粧品
    超細芯アイブロウ


    SHOKO

    こちらももう何本目かわからないくらい、絶賛愛用中のアイブロウです。0.9mmという驚きの細さで、眉尻まで1本1本綺麗に描けるし、眉尻がピシッと決まるんです!眉尻が細く決まると、眉毛全体が締まって見えるので、この細さが手放せません。

    私はアイブロウパウダーで描いてから、足りない部分をこのペンシルで埋めるやり方で眉毛を描いています。汗・水に強いウォータープルーフだし、繰り出し式だし、500円でこれだけ仕事してくれたら、文句はありません。

    ちなみに、色はナチュラルブラウンもありますが、個人的にはオリーブブラウンが髪色に合っていて好きです!
  • チャコット
    メイクアップカラーバリエーション


    SHOKO

    ブルーベースが発覚してから、今まで使ってたシェーディングがしっくりこなくなって使い始めたのが「CHACOTT(チャコット)」の商品!しっくりくる色がこれ以外見つかりません。

    フェイスラインに乗せると本当に顔がシュッと小さく見えるの!青み・ピンクみ・紫みが入った絶妙なベージュ感!!いままで使ってた黄味のあるTHEシェーディングとは全然違います。色白ブルベさんにとても推せます!

    いままでのシェーディングは一体なんだったの!?よく品切れになるので、ストック買いしています。

パチンコ ガンダムシード